1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:23:53 ID:GDi
少し怒鳴っただけで泣いてて草

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:24:35 ID:JYy
男?

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:25:53 ID:MYz
なんで怒鳴るまで行くんや
何したん

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:26:50 ID:GDi
>>3
当たり前やん

>>7
教えたこと守らんで自分のやり方でやったから

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:27:52 ID:rZg
ワイなんて新社員歓迎会で2年ぶり2度目の脱糞で新人に印象付けたのにこのイッチときたら

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:28:22 ID:JyA
>>11
なにタイトル取ったみたいに言ってんねん

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:32:11 ID:rZg
>>12
貫禄のおかげか知らんけど新入社員がワイに近づかなくなったで(ニッコリ)

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:28:50 ID:lOB
怒鳴る必要ないやろ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:29:12 ID:pW4
今の老害って煽り耐性なさすぎやろ
キレられて逆ギレしたらまたキレてきた
ワイで終わらせろボケ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:29:22 ID:GDi
書類の書き方を教える

形式を指定する(上司が見やすいように)

形式をアレンジして書類提出

上司にワイがキレられる

ワイが新入社員クンにキレる

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:31:29 ID:lOB
>>17
完全にイッチのせいで草
八つ当たりも大概にしといた方がええでw

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:33:00 ID:VWY
>>17
自分でチェックすらしないと、この無能は

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:29:54 ID:WlI
教え方悪かっただけやろ
人のせいにすんなカス

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:31:52 ID:gWT
ガキがガキを笑う

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:31:57 ID:GDi
八つ当たりとか草

学生クンなんやろなぁ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:32:44 ID:lOB
>>23
イッチが提出前にチェックしてない以上言い訳の余地はない
話題すりかえても無駄や

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:33:54 ID:GDi
>>26
最初のうちはしてたで

んでOKかなと思ってそのまま出させてたら自分でアレンジしてた

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:34:30 ID:lOB
>>31
成果物がすべてや
次から気をつけたらええで

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:32:30 ID:jBZ
指示するだけでなぜこの形式にしなきゃいけないかまで説明してなかったんやな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:32:46 ID:GDi
>>25
説明してるんだよなぁ…

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:33:01 ID:24c
>>27
伝わってないならダメでしょ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:34:30 ID:WlI
最終確認怠ってこれでええやろとか社会人失格やろ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:34:32 ID:GDi
こういうスレって大抵上司が悪い流れになるから笑う

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:35:19 ID:fAp
>>34
車とかでもそうやけど基本的に悪いのは大きいほうやで

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:36:36 ID:i4f
>>34
怒鳴る事に教育効果がないからや
人管理したかったらしゃーない

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:51:07 ID:svj
>>34
当たり前だよなあ?

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:35:13 ID:VWY
当たり前やん、ちゃんと教えてたのかよ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:36:08 ID:lOB
責任を新人に押し付けるとか中々やな
もうちょい向いてる仕事あるかもなぁ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:36:27 ID:GDi
まぁそのうち辞めると思うけどな

泣いたら怒鳴られなくなるって勘違いしてそうやし
普通にこれからも怒鳴るけどw

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:37:44 ID:fAp
暴言は職場の効率とかクソ下げるってどっかで読んだ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:38:29 ID:GDi
第一男が怒られただけで泣くとか情けなくないんかな

泣いたの見て普通に引いちゃったわw

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:39:30 ID:C6p
勝手にフォーマット弄る新人が悪いと思う俺は異端か

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:41:08 ID:2Vh
>>48
新人→勝手にフォーマットいじるガイ
イッチ→新人の書類ノーチェックで上司に出すガイ
上司→ガイの部下が2人もいるガイ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:41:52 ID:PfL
>>53
上司かわいそう

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:40:19 ID:GDi
泣いてるの見るとさらにイラついてキレたくなるのワイだけかな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:42:29 ID:fAp
>>51
ヒトは相手が泣くと罪悪感が湧くから
それをかき消すために相手をより「こいつは悪い奴だから怒られて当然!」ってなふうに脳内変換するらしいで

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:44:36 ID:R9Y
こういう性格の奴って今まで何の役にも経たずに歳だけとった中年に多いよ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:47:11 ID:lOB
これガチだったら相当やばいな
「私が悪いの!?」とかキレてる女みたいな性格やな

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:47:45 ID:RQg
ゆとりって今年の新入社員で終わりなんだな

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/18(水)21:52:54 ID:2Vh
ワイらはゆとりでもさとりでもないで
この国の最期に立ち会うみとり世代やで

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/20(金)15:59:36 ID:gC7